イメージする事の大切さ

「世界一姿勢のいい国を目指して」

ひとカラダlaboプロジェクトリーダー 相馬 啓生です。

いつもひとカラダlabo公式ブログをお読みいただき、ありがとうございます!

 

今日は、「イメージする事の大切さ」というテーマでお話を進めていきます!

 

動画でご覧いただく方は下記からどうぞ: ひとカラダlabo公式YouTubeチャンネル↓

 

今回は、「イメージする事の大切さ」についてお伝えしたいと思います。

皆さんは、施術される時どのような意識を持って施術されているでしょうか。

達人と呼ばれる方々は必ず施術中に行っていることがあります。

それは「組織をイメージ」する事です。

ご自身で試していただきたいのですが、柔らかいものをイメージしながら立った状態で前屈みの姿勢をとります。

その時、指が床からどの位置にあるか確認してみてください。

柔らかいものをイメージしていない時としている時では、指のつく位置が変わっていると思います。

これは施術でもそのまま使えます。

軟部組織に触れている時、緩めたい組織に対して、柔らかいものをイメージしながら触れる。

そうする事で、いつもよりも施術の質が高まります。

自然に意識されてる方もいるかもしれませんね。

この原理に関しては、ひとカラダlaboのセミナーでもお伝えしている内容です!

是非一度お試しください!

今回のメルマガでは、「イメージする事の大切さ」についてお伝えさせていただきました。

P.S.

ひとカラダlaboのセミナーでは、『イメージ力』に対する理論や仕組みをより深くお伝えしておりますので、是非ひとカラダlaboのセミナーにお越しください!

皆さんのお越しを心よりお待ちしております!

最後までお読みいただきありがとうございました!

【重要】ひとカラダlaboセミナーについて

「世界一姿勢のいい国を目指して」

ひとカラダlaboプロジェクトリーダー 相馬 啓生です。

 

いつもひとカラダlabo公式ブログをお読みいただき、ありがとうございます!

今日は、「【重要】ひとカラダlaboセミナーについて」というテーマでお話を進めていきます!

動画でご覧いただく方は下記からどうぞ: ひとカラダlabo公式YouTubeチャンネル

 

今回は、「【重要】ひとカラダlaboセミナーについて」についてお伝えしたいと思います。

「ひとカラダlabo」のセミナーは現在大きく分けて2つあります。

1つは、「すこやかしせいプロジェクト」に基づく「せぼねのばしシリーズ」。

もう1つは、「ひとカラダlabo認定講師」によるセミナーです。

(セミナー情報は『こちら』から詳しく見れます。)

皆さんは、施術系のセミナー選びをされる際に、どのようなことを重要視されているでしょうか?

内容はもちろん、講師だったり、会場だったり、金額だったりするでしょう。

あるいは、もっともっと他の要素もたくさんあるかと思います。

私が考える、セミナー選びにおいて最も重要なことは、内容でもなく、講師でもなく、会場でも、金額でもありません。

では、何が重要なのか…。

それは、「術者の施術中の姿勢」をどれだけ教えてくれるかにあります。

「施術中の姿勢」がどれほど重要かは試していただきたいのですが、術者が「力みのない姿勢で行う施術」と「力が入ってガチガチの状態で行う施術」とでは、まるでクライアントさんの反応が違う事に気付けるかと思います。

これは、古武術の技に通ずるところもありますが、詳しいお話はセミナーで…。

詰まるところ、「ひとカラダlabo」のセミナーは、どのセミナーにおいても、ただ単純に知識やノウハウ、技術を教えて「はい、終了」ではないという事です。

細部に渡って、術者目線、クライアントさん目線、経営者目線などなど、多種多様な目線を通して、皆さま個々人に一番必要な要素を抽出して、お伝えしています。

さらに、完璧に講師と同じレベル、またはそれ以上の結果が出せるように、セミナー後もフォローアップやアドバイス、またアウトプットの場として「セミナー講師業務委託制度」なども設けさせていただいております。

また、セミナー終了後でもセミナーに参加をしていただいた皆さまと皆さま同士がいつでも、いつまでも確実に繋がれるように作成したのが、「ひとカラダlaboコミュニティー」でもあります。

(「ひとカラダlabo コミュニティー」に関しては『こちら』

他にはない、セミナーやフォローアップ、コミュニティをぜひ一度体感して下さい。

皆さまの施術家・セラピスト人生を変えるピースが「ひとカラダlabo」には必ずあります。

セミナーの詳しい情報は『こちら』から!

今回のメルマガでは、「【重要】ひとカラダlaboセミナー」についてお伝えさせていただきました。

 

P.S.

ひとカラダlaboセミナーでは、『認定講師』を募集しております!

詳しくは、ひとカラダlaboに直接お問い合わせください!

お問い合わせ先は『こちら』

皆さんのお問い合わせを心よりお待ちしております!

最後までお読みいただきありがとうございました!

自律神経を整える『呼吸法』その1

『世界一姿勢のいい国を目指して』

ひとカラダlaboプロジェクトリーダー 相馬 啓生です。

いつもひとカラダlabo公式ブログをお読みいただき、ありがとうございます!

今日は、「自律神経を整える『呼吸法』その1」というテーマでお話を進めていきます!

動画でご覧いただく方は下記からどうぞ: ひとカラダlabo公式YouTubeチャンネル

今回は、「自律神経を整える『呼吸法』その1」についてお伝えしたいと思います。

皆さんは、不眠や身体のダルさや胃腸の不調などの不定愁訴を訴えられた事はありませんか?

もしかしたら、皆さんの身にも思い当たるところがあるかもしれません。

その不定愁訴が起こる原因の一つとして「自律神経のバランス不良」があります。
自律神経とは、生命維持に必要な「呼吸」、「循環」、「消化」、「吸収」、「代謝」、「排泄」、「生殖」などの機能を無意識的かつ反射的に調節している神経になります。
大まかに興奮状態にある時の「交感神経」とリラックス状態にある時の「副交感神経」に分けられます。

自律神経が乱れてしまうと、生命維持に必要な機能の働きが悪くなってしまい、胃腸の不調や、不眠、ダルさなど様々な不定愁訴に発展してしまいます。

自律神経を整えることは、こうした不定愁訴に対応する大きな方法の一つであるといえます。

しかし、自律神経は無意識で反射的に働くため意識的に整えることは難しいです。

そこで、ある方法を介して、自律神経を整えていく事ができます。

その方法は、また次回のブログでお伝えします!

今回のメルマガでは、「自律神経を整える『呼吸法』その1についてお伝えさせていただきました。

PS.
ひとカラダlaboのセミナーでは、『不定愁訴』に対応するための手段をより深くお伝えしておりますので、是非ひとカラダlaboのセミナーにお越しください!
皆さんのお越しを心よりお待ちしております!
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
今日も良い一日をお過ごしください!

また次回のブログもお楽しみに!

相馬 啓生