すこやかしせいプロジェクトの時以来、気になるサロンさんや施術院さんを訪問させて頂いております。
すこやかしせいプロジェクトは、新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響により、今年度の開催は控えさせて頂いております。
来年度につきましては、いくつかのオファーもございますので、状況をみながら、開催を進めていきたいと思います。
そして改めて思いますのは、『習慣』の大切さ、重要性。
このような状況になり、生活や仕事が変わっていった方もたくさんいらっしゃると思いますが、今までの当たり前の習慣が変わり、新たな習慣がついてくると同時に、顧客さんの身体も志向も少しずつ今までとは変わっているのを実感されている方も多いのではないでしょうか。
習慣を変えることは大事、だということは施術家でなくとも、『分かっている』ことです。
分かっているけれど、『できない』ことでもありますね。
ここをいかに手助けするかというところも、施術家の仕事のひとつにあたるのではないか、と今回の状況を迎えて、より感じるところです、
「この体操をしてくださいね」「こういった姿勢を保ってくださいね」とお伝えすることもひとつ。
動画かなにかを配信するのもひとつ。いまはしづらいですが、教室かなにかを開催するのもひとつ。
これらを今までやってきていたのならば、同じことをご提案しても、おそらく何も変わらないでしょう。
それは、提案する側が今までと同じパターンを取るということは、顧客側も同じパターンを取ることが予想されるからです。
顧客側に変わってほしいと願うのならば、まずは自分たち提案する側が変わらなければいけません。
どう変わったらいいのか?具体的に何をすればいいのか?など気になる方は、ぜひ私たちの話を聞いて頂ければと思います。
では、今年も残すところ1ヶ月弱。がんばりましょう♪