『世界一姿勢のいい国を目指して』
ひとカラダlaboプロジェクトリーダー 相馬 啓生です。
いつもひとカラダlabo公式ブログをお読みいただき、ありがとうございます!
今日は、「自律神経を整える『呼吸法』その1」というテーマでお話を進めていきます!
動画でご覧いただく方は下記からどうぞ: ひとカラダlabo公式YouTubeチャンネル
今回は、「自律神経を整える『呼吸法』その1」についてお伝えしたいと思います。
皆さんは、不眠や身体のダルさや胃腸の不調などの不定愁訴を訴えられた事はありませんか?
もしかしたら、皆さんの身にも思い当たるところがあるかもしれません。
その不定愁訴が起こる原因の一つとして「自律神経のバランス不良」があります。
自律神経とは、生命維持に必要な「呼吸」、「循環」、「消化」、「吸収」、「代謝」、「排泄」、「生殖」などの機能を無意識的かつ反射的に調節している神経になります。
大まかに興奮状態にある時の「交感神経」とリラックス状態にある時の「副交感神経」に分けられます。
自律神経が乱れてしまうと、生命維持に必要な機能の働きが悪くなってしまい、胃腸の不調や、不眠、ダルさなど様々な不定愁訴に発展してしまいます。
自律神経を整えることは、こうした不定愁訴に対応する大きな方法の一つであるといえます。
しかし、自律神経は無意識で反射的に働くため意識的に整えることは難しいです。
そこで、ある方法を介して、自律神経を整えていく事ができます。
その方法は、また次回のブログでお伝えします!
今回のメルマガでは、「自律神経を整える『呼吸法』その1についてお伝えさせていただきました。
PS.
ひとカラダlaboのセミナーでは、『不定愁訴』に対応するための手段をより深くお伝えしておりますので、是非ひとカラダlaboのセミナーにお越しください!
皆さんのお越しを心よりお待ちしております!
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
今日も良い一日をお過ごしください!
また次回のブログもお楽しみに!
相馬 啓生